【冷え性対策】温活するメリットって?今すぐ始めたい温活を紹介!

10月に入り急激に涼しくなりました。この時期、とくに気になるのが身体の冷え。

「足が冷えて寝付けない」「身体が冷えておなかの調子を崩しやすい」「生理痛やPMSに悩んでいる」など、冷えからくる不調に悩まされている方が多いです。

今回は、冷え性対策におすすめな“温活”を紹介します。

今すぐ始められる温活のやり方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「秋に感じる身体の困りごとについて」アンケートを実施

Himawali会員様を対象に「秋に感じる身体の困りごとについて」のアンケートを行いました。

●調査概要

  • 実施時期 2023年9月
  • 集計対象 10代〜50代女性 147名

Q.秋に感じる身体の困りごとはありますか?

秋に感じる身体の困りごととして、最も多かったのは57.8%で「冷え性」、次いで48.3%「肩こり、腰痛」の結果となりました。

Q.秋に感じる身体の困りごとがあると回答した方にお聞きします。あなたは、ご自身の不調の原因は何だと思いますか?

不調の原因だと思うこととして最も多かったのは71.3%の「気温差」でした。

アンケートの結果からも気温差によってこの時期はとくに冷えや肩こり、腰痛に悩まされている方が多いことがわかりました。

そんな悩みをお持ちの方ににおすすめしたいのが、「温活(おんかつ)」です。

温活とは

温活とは、体を温めて基礎体温を上げ、冷えや体調不良などを改善することです。

温活は、エアコンやストーブなどのように外から体を温めるのでなく、自らの力で体を温めます。

温活するメリット

基礎代謝を上げることで、ダイエット効果が期待できたり冷えからくる体調不良を防ぐことにつながると考えられます。

また、血流が促進されるため血色がよく見えたり、むくみや肌トラブルの改善が期待できます。

冷えの原因

①自律神経の乱れ

ストレスや睡眠不足などの不規則な生活によって、体温調節の命令を出す自律神経が上手く機能しなくなり冷えの原因になってしまいます。

②血流が悪い

低血圧や貧血などで血流が悪い場合、温かい血液が体の隅々まで届きにくくなり、手足などが冷えてしまいます。

③筋肉量が少ない

筋肉は熱を作り出す重要な組織です。

筋肉量が少なかったり、運動不足が続き筋力が衰えてしまうと体内で熱を作り出しにくくなってしまい、冷えを感じやすくなります。

また筋肉量が少ないと基礎代謝も低下し冷えやすくなってしまうため、基礎代謝を上げるためにも日頃から適度な運動をすることがおすすめです。

おすすめの温活

体を冷やさないようにし体を温めることがポイントです。

①朝起きたら白湯を飲む

温かい白湯を飲むことで体温が上がり、血行が良くなります。

また、眠っていた胃腸が刺激されることで、活動モードになるので朝食の栄養をしっかりと消化・吸収することが期待できます。

筋トレなどの運動

体を冷やさないためには、まず基礎代謝をあげることが大切です。

筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がり、効率良く体を温めることができます。

合わせて週2、3回程ウォーキングすることもおすすめします。

▪️おすすめのアイテム

お腹周りの運動に!自宅でできちゃうフラフープ


通常のフラフープと違い、重りを回す新しいフラフープ。

効率的にお腹回りのエクササイズを行えます。

スペースを広く必要としないため、自宅で気軽にご使用いただけます。

★おすすめポイント

  • 24段階でサイズ調整ができるので、体型にピッタリフィットします。
  • 内側の凸部分がウエスト部分を刺激し、カロリー燃焼をサポートします。
  • 練習や慣れなど不要で、使い始めたその日から楽しめます。
  • スペースを広く必要としないため、自宅で気軽にご使用いただけます。

どこでも簡単 エア縄跳び!

室内でも使えるので天候に左右されることがありません。

縄がないので縄跳びが苦手な方も簡単にお使いいただけます。

★おすすめポイント

  • 「キロモード、消費カロリー、回数」がLED液晶面に表示されるので運動量を一目で確認できます。
  • ロープが地面に着く心配がないので騒音も気になりません。
  • 手軽に有酸素運動ができます。
  • お子さんから大人まで、安全にご使用いただけます。
  • 通常用として使えるロープ付きなので、通常の縄跳びとしてもご使用いただけます。

③湯船に毎日浸かる

シャワーでは体を十分に温めることができないため、10分でいいので毎日湯船に浸かることをおすすめします。

38〜40℃の熱すぎないお湯にじっくり浸かりましょう。

時間がある時は30分程度入ると芯から体を温めることができるのでおすすめです。

▪️おすすめのアイテム

驚くほど汗がでる「爆汗湯

トウガラシエキス・ショウガエキスのホット成分が、短時間で身体をしっかり温めます。

香りの種類が豊富で選ぶのも楽しいですよね。

この時期は秋にぴったりな「金木犀の香り」がおすすめです。

いつものお風呂に足して炭酸泡のお風呂にチェンジ!

炭酸ガスが皮膚から血管に入り血管を拡張させます。

血行促進の効果が期待できるため、冷えやむくみで悩んでいる方におすすめです。

また、全身の血行が良くなると肌のターンオーバーが活発になるため美肌効果もあるといわれています。

いつもお風呂に足すだけでいつでも炭酸泡を楽しめます。

炭酸が抜けてしまった2番目の入浴やいつもの入浴剤に足して炭酸泡にチェンジさせるのもおすすめです。

④体を温める

外からも体を冷やさないために、温活アイテムを使うのがおすすめです。

湯たんぽやもこもこソックスなどもおすすめですが、使って良かったアイテムを紹介します。

神経が多く集まる耳をじんわり温める

耳には自律神経を始め、多くの神経が集まっています。

耳ほぐタイムは「耳甲介腔」という箇所を温める設計になっています。

引用元:小林製薬

私も使用したのですが、耳から全身がポカポカ温まってとても心地よかったです。

冷えやすいこの時期から冬にかけて、イチオシの商品です。

ホットアイマスクで疲労感軽減

ホットアイマスクは光を遮断し、目を休めるだけでなく目の周りの筋肉を温められ血行が良くなることで、疲労感を軽減させることが期待できます。

本体を二つに折って押すだけですぐに温まるので、外出先にもおすすめです。

まとめ

今回は「温活」についてとおすすめの温活アイテムを紹介しました。

温活により基礎代謝を上げることで、ダイエット効果が期待できたり冷えからくる体調不良を防ぐことにつながると考えられます。

また、血流が促進されるため血色がよく見えたり、むくみや肌トラブルの改善が期待できます。

ぜひこの機会に温活をはじめて、冷えに負けないカラダづくりをしてくださいね。

#温活のススメ #あったかグッズ #冷え解消 #温活グッズ

review

レビューを書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いたライター

初めまして。Himawali ONLINE SHOPスタッフのEriと申します。 エステティシャンとして働いていた経歴がありコスメや美容を中心とした記事を書いています。 ♡パーソナルカラーコーディネート検定ベーシック、JNEC ネイリスト技能検定試験 3級、トータルメイクアップ検定ベーシック・アドヴァンス取得。 よろしくお願い致します☺︎